花・植物

オステオスペルマム フェアリーアイズ

オステオスペルマム フェアリーアイズ
lynrabbit
Sponsored Link

見かけそうでそうでもない色の花

オステオスペルマム フェアリーアイズの花。「妖精の目」の名前が付いている通り、花芯が藍色でとても印象的です。そしてその花芯に相反するような真っ白の花びらも遠くから目立つほど。

個人的にもたくさん育ててみたいですねー

咲き終わった花をマメに摘み取ることで、咲いている花を長めに楽しむことができます。

花に栄養が取られていくことで、他に回らなくなって寿命が短くなるとか。

フェアリーアイズ

オステオスペルマム フェアリーアイズ

オステオスペルマムの品種は他にもあるんですが、とりわけフェアリーアイズはかなり印象的に見えます。

オステオスペルマム フェアリーアイズ

 

オステオスペルマム

  • 分類:キク科
  • 耐寒性
  • 真夏の高温多湿には気を付ける
  • 咲き終わった花は摘み取ると次の花が咲きやすい
オステオスペルマム フェアリーアイズ

フェアリーアイズは通販で見かけないかも。もしかするとレアなのかと思ってしまいますがどうか・・

Sponsored Link
ABOUT ME
おぶぶまる
おぶぶまる
多肉植物派
様々な機会を経て、プラント中心にガーデニング系の知識を得ましたので、ここでアウトプットをしていきたいと思っている所存なのです。
記事URLをコピーしました