石徹白行ってきたん
白鳥町でもひと際どえらいとこにある、石徹白地区。廃刀令が出ても帯刀を許可されていたとか、藤原氏の家来の隠れ里の末裔だとか、なんか若干特別扱いされてないかいと思うんですが、現代ではとくになんか普通?みたいなね!
しいて言えば
一発で読んでもらえない( ゚д゚ )
普通に読めるだろう!
と思ってるんですがね!
そんなイトシロに行ってきたんですが。
既にとんでもない標高に来てる気がする。
写真撮るようになってから、実はこの風景とんでもないんじゃねー!と思うようになりました。
流しそうめんなどで大人気!阿弥陀ヶ滝よりどんどん上っていきます。ちなみに夏休み時期の阿弥陀ヶ滝は大変混雑します。うっかり渋滞に引っかかった・・・。
石徹白は涼しいのだが
しかし、いつ来てものどかすぎる。
日陰に入るとほんと涼しい。
今回は、お墓参りなのです。
ちなみに、石徹白で採れるトウモロコシは非常に甘く美味しいということで大変な評判となっております。
岐阜県内でも石徹白産のトウモロコシを使用したメニューが時々あるんですねー
![]() |
予約 送料無料 石徹白のとうもろこし あまえんぼう 10本入 【532P16Jul16】 価格:3,400円 |
うちも頂いてきました。いつ食べるかは知らんけど。
石徹白では「とうなん」と呼ばれます。とうなんもってきなれな。って感じね。